見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

東陽町で「江東区ボランティアまつり」 デフリンピック選手来場イベントも

フェルト生地でおもちゃを作り寄付している「ハッピー・ハンド」の皆さん(写真提供=江東区ボランティアまつり実行委員会)

フェルト生地でおもちゃを作り寄付している「ハッピー・ハンド」の皆さん(写真提供=江東区ボランティアまつり実行委員会)

  • 0

  •  

 江東区内で活動するボランティア団体やNPOなどが一堂に集まる「江東区ボランティアまつり」が11月29日、江東区文化センター(江東区東陽町4)で開催される。

ステージではウクレレの演奏も披露する

[広告]

 「わをつくろう しりあい ふれあい たすけあい」をスローガンに、今年で23回目を迎える同イベントでは、ボランティアを体験し、活動を知ることができる。

 手話・点字体験や東京ユナイテッドによるミニバスケットゴール体験、福祉バザーやおもちゃ病院も展開。地域貢献活動団体や盲導犬、フードドライブの活動も発表する。

 11時からはデフリンピック選手の高田裕士さんとパラリンピック選手の高田千秋さん夫婦の特別講演会を予定。2人はスポーツの魅力や日常生活について語り、質疑応答も行う。

 実行委員長の小寺(こてら)法之さんは「区内唯一のボランティアの祭りとして、初回から数えて25年目の開催となる。たくさんの個性あふれる団体が出展し、楽しくて学びの多いコンテンツを提供する。楽しみながらも心で感じ取ってほしい」と来場を促す。

 開催時間は10時~15時30分。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース