0
江東区内の銭湯で12月22日、「ゆず湯」が行われる。
まんまる!
冬至に行われる銭湯の恒例イベント。今月18日には、区内の全26軒の銭湯に高知県産のユズが配られた。1軒につき約200個のユズが浮かべられる。
白山湯(江東区枝川1)の店主・白田敏博さんは「今年のユズはできがいいのではないかと思う。香りもとてもいい」と話す。
営業時間は各銭湯により異なる。
B1・アルバルク東京が11月15日・16日、トヨタアリーナ東京(江東区有明2)で名古屋ダイヤモンドドルフィンズと戦い、ドルフィンズに2連敗を喫した。
準備に3年をかけ、マルシェとして東京海洋大学(江東区越中島2)のキャンパス内としては初開催となった「明治丸と芝生のマルシェ」がスタートした。
豊洲駅すぐの場所に立つ商業施設・豊洲セイルパーク(江東区豊洲2)で「TOYOSU GOOD NEIGHBORS FES(豊洲グッドネイバーズフェス)」が始まった。
江東区内の福祉施設と地域の店が集まる「まぜこぜマルシェ」が11月15日、江東・北砂の就労継続支援B型の事業所「ゆめ工房」(江東北砂1)の敷地内で開催される。
ドルフィンズの齋藤拓実選手とルーズボールを争う中村浩陸選手
衆院定数減、1年以内に結論