食べる 見る・遊ぶ

江東・大島で「夜の水彩カフェテラス」 川辺でグルメや音楽、クルーズも

暮れゆく秋の旧中川・川の駅をくつろぎの場に演出

暮れゆく秋の旧中川・川の駅をくつろぎの場に演出

  • 0

  •  

 川辺の空間を楽しむ夕方から夜にかけてのイベント「夜の水彩カフェテラス」が10月13日、「旧中川・川の駅」(江東区大島9)で開催された。

心地いいジャズをライブで楽しめた

[広告]

 大島駅から徒歩5分、旧中川と小名木川の合流地点にある川の駅を舞台に、普段はまちづくりに関わる仕事をなりわいとした個人が集まり、「地域の人にゆったりとして、気持ちの良い河川空間を過ごしてもらおう」と開いた同イベント。通常は年1回ペースで開催。前回は今年5月に開催し、秋の開催は今回が初めてとなった。

 運営には、大島のカフェでマルシェを開催している団体「06 marche」が参加。同団体がプロデュースした23店舗を含む全25店舗が出店した。丼物やドライカレー、ルイボスティー、クレープなどを提供する飲食店、雑貨や野菜などを販売する店が並んだ。

 併せて、三味線やジャズ、ハンドパンのライブ演奏、ナイトクルーズやライトアップなども行い、16時~21時の開催時間に1000人以上の来場者を川辺を訪れた。

 実行委員長の小早谷(こはやたに)信之さんは「これまでより規模を拡大したことで、安全面に注意を払いながら進行した。結果的には大きなトラブルもなく、来場者に楽しんでもらえたのでは。夜カフェらしい雰囲気を醸す演出とにぎわいをどう調和させるか、実行委員会で知恵を絞りながら次回のイベントに生かしたい」と早くも次回を見据える。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース